マジック始め。今年からは反省も込めて0-3でも赤裸々に書いていこうかなと。まあ初っ端から割と微妙な戦績になったわけなんですが・・・

フォーマットはモダン、デッキは前回のドランジャンクです。

1戦目 VSドレッジ ×○○

1-1 クロックが細いもののハンデス、除去、リリアナ、適度な土地とまあ悪くない初手をキープするもののハンデスを撃って悶絶。
結局除去は足りずリリアナは役に立たずとっとと場を畳みました。

1-2 初動をしのいだらあとはウーズくんが9/9くらいまでたらふく墓地を平らげて勝ち。

1-3 そこそこ太ったウーズくんが全力燃焼で焼かれるもリカバリをスペルボムで消し飛ばしあとはタルモでゆっくり殴って勝ち。


2戦目 同盟者 ×○×

2-1
引きが微妙にぬるいけどまあ戦えるか・・・ってとこでハーダの自由刃と同盟者マナクリをたくさん展開される。

そこでおもむろに登場した鏡の精体の能力を勘違いし(対象のクリーチャー1体とかだと思ってた)ブロックミスってそのままそれがフェイタル。

2-2
自由刃と1/3ミルをたくさん展開されるも引きつけてから滅びで一掃しサイゲームスして勝ち。

2-3
サイと昂揚剥ぎ取りを展開するも自由刃と1/3ミルを大量に展開されにらみ合いに。
そこから倦怠の宝珠を貼ってっしゃあと思うも除去を一切引かずぐだぐだに。
最後は相手がトップした中隊から鏡の精体が2枚湧いてきて片方しか除去れずに負け。

3戦目 アミュレットタイタン ××

3-1
普通に何もかも間に合わなくて負け。

3-2
妨害しまくってぐだぐだになるも緑パクトから鷺群れのシガルダが湧いてきてんぎゃー。
次ターン罪罰で流せるなってとこまでは来たけど13エムラトップされてGG。

もはやアミュレットはデスエンカですね。


とまあぐだぐだなマジック始めでしたとさ。

プレイングの拙さもさることながらドローがおじいちゃんでしたね。

ダブマリ土地2からトラッカー→秋の騎士→サイ→リンリン→トラッカーと引いたときは泣きそうでした。

一区切りしたしちょっと次回はリストをいじりたいと思います。
ウルヴェンワルド型も試してみようかなあ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索